セレスコート啓明の周りには素敵な散策路がいっぱい!

セレスコート啓明のオープン後一月ほどが立ち、スタッフの受け入れ態勢も整ってきて、これから本格的な入居者募集活動に入る前の少しばかりホッとする時間が取れるようなりました。
 しばらく冬季間であったこととセレスコート啓明建設の時期が重なり散歩もご無沙汰しておりましたが、今日は天気も良く温かく絶好の散歩日和なのでセレスコート啓明周辺の散策に朝出かけてきました。この啓明の周辺は交通の便や日用品の買い物、医療機関の集積など都市機能のすべてが揃っているところですが、高級分譲マンションなどの林立からもうかがえるように札幌では円山と並び人気の立地だということが良くわかります。ただ円山に長く住んでいた私としては自然環境はどうなのかなという不安が若干ありましたが、今日歩いてみてその不安は完全に払拭されました。
写真はセレスコート啓明から藻岩山の登山口までの道中を写したものです。
 
なだらかな坂を長い間の運動不足のせいか若干の負荷を感じながら、道の両端に春の花が咲いているのを見ながら歩いて行きました。途中寺院があってその境内の名残の桜が見えてしばし立ち止まって眺め、そのすぐ先の藻岩山の登山道入り口まで行ってきました。藻岩山には天然記念物の原生林がありこの登山口は5つつある登山道の中でも人気のルートであると表示されていました。
帰りは下り坂なのでおしゃれな建物が点在する中を、ゆっくりと下りながら札幌のビル街を見下ろしながら帰宅いたしました。今日は上下の動きで20分程でしたが横への広がりをしても十分に変化のある楽しい散策路を見つけ出せると感じた啓明最初の散策でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です