札幌のサービス付き高齢者住宅セレスコート啓明の紹介

<自己紹介> 高齢者住宅研究家、シニア料理研究家        「セレスコート啓明」開設準備室 室長 広瀬正之

私は平成29年8月末現在満74歳で、医療法人社団円山公園内科理事長薮中宗之の義父になります。平成13年2月に家内を亡くしてから翌年平成14年4月から約一年をかけて日本全国47都道府県の高齢者住宅の250か所余りを見て回りました。そして札幌市内の高齢者住宅に約13年あまり居住してきた経験を持っています。
三年前、私のライフワークで夢でもありました理想の高齢者住宅の建設を目指して実家に戻り、その準備のため料理学校にも通いシニアの求める料理の研究も行ってきました。高齢者にとっての最大の願いは「健康寿命」を延ばして自立して生きていくことであります。そのためには健康的で毎日食べても飽きない美味しい食事、適度な運動、健全な心を保てられる環境、常時見守ってもらえる身近な、かかりつけ医の存在が求められます。
そしてこれらを総合的にまとめて実現化するべく平成30年4月に多くの皆様のご協力を得てサービス付き高齢者住宅「セレスコート啓明」を開設する運びとなりました。
セレスコート啓明は小規模であることを生かした家庭的な雰囲気の中で、高齢者にとって最大の楽しみである愛情あふれた季節感ある家庭料理を「医食同源」をコンセプトに医師、管理栄養士と相談の上、外部委託ではなく責任の持てる直営で健康的で美味しい食事を三食提供するものです。そして私達経済的に恵まれた高齢者は感謝の気持で地元北海道の農水産業を応援していきたいと思っており、そのために安心安全な道産の食材を出来るだけ多用したいと考えております。又建物内に併設されている内科の診療所は訪問診療にも対応しており、入居者の皆様の健康管理には特に安心していただけるかと思いますが、診療所と共に食を通じての健康寿命の確保と育成を積極的に図って参ります。
このブログの開設によって「セレスコート啓明」の準備期間中の話題や開設後の日常的な情報の中から、「食生活の様子」や「健康寿命」に関連する話題などを発信して参りたいと思います。

“札幌のサービス付き高齢者住宅セレスコート啓明の紹介” への2件の返信

  1. はじめまして。
    セレスコート啓明さんの介護職員の求人は、いつから、募集しますか?
    そして、求人雑誌は何に掲載されますか?
    教えてくださいませんか?
    よろしくお願い致します。

    1. 尾山様
       ブログをご覧いただきありがとうございます。2月10日頃からセレスコート啓明の入居者募集と一緒にチラシ広告でスタッフ募集を開始いたします。
      勤務開始は本年4月1日からですが、その前に研修会を実施したいと考えており都合の良いときにおいでいただければと考えています。正式な募集開始前ですがお問い合わせを少しばかりいただいて面接を始めており、よろしければ履歴書を郵送してくだされば面談の日取りを打ち合わせていただきます。なおこの返信の後、別メールで採用要綱を添付ファイルで送らせていただきます。もし届かなければ再度ご連絡をください。  廣瀬

尾山 由紀 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です